LIKE YOU – 4EVE #サワディーワタナベ的タイポップ/T-POP鑑賞記

ThaiNow編集部

新旧問わず、音楽に親しんできたタイナウ編集部ワタナベが、未体験だったタイポップを聴いて綴る音楽鑑賞記。「サワディーワタナベ」は未知のタイポップへのサワディ=こんにちは のご挨拶です。

今回聴いたのはタイの人気ガールズグループ4EVE「LIKE YOU」です。

まずはMV全体の印象から。んー、トガりまくってますね。
自分でもどう扱っていいか迷う複雑な恋心を表現した歌詞とは対照的に、曲、音づくり、MVはキラキラした世界とは対極の退廃的ムードで描き切っています。これはインパクトありますね。

冒頭、Hannah(ハンナ)が巨大な卵からぬらっと孵化するシーンから強烈です。
その後も揺れまくり、動きまくり、人物外しまくりのカメラワーク、暗視カメラで撮影されたようなワントーンの色彩のないカットなど、息つく暇もなくメンバーの様々な表情をスリリングに畳みかけてきます。

以前この記事でも紹介した、メンバー別の世界観表現コンテンツが用意されたのも納得です。

特にラストのメンバーが何かから走って逃げ去るシーンで強く感じましたが、このドキュメントタッチの映像表現、だいぶ古いですが伝説の低予算大ヒットホラー映画「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」を思い起こさせます。怖ぇ…。

ディティールも、歌詞に「Scorpio(さそり座)」が登場する時はPunch(パンチ)についたさそりの尻尾がクローズアップされたり、影だけヴァンパイアになったり、ヴァンパイアが電線の蜘蛛の巣に捉えられていたり(恋の罠にかかっちゃった、ということでしょうか)、細かな演出も凝っていて見ごたえたっぷりです。
公式Youtubeのサムネの「LIKE YOU」のロゴも、ヴァンパイアが日光を浴びて灰になって散るような感じが表現されたデザインになっていますね。

さて、曲と音の方を見ていきましょう。
この曲、構成自体が結構トリッキーです。

イントロの音の合間から使われる「ヒチッ!」みたいな不気味な声のサンプリングもいきなり印象的。
Aメロイントロは、ドライでそっけないラップからスタートし、そのバックではやや変則的で焦燥感を煽るようなバスドラムとベースがゴンゴンと無機質に響きます。
この音がハードでかっこいい!ヘッドフォンで爆音推奨!

そして、Bメロで急に超ハイトーンの声でメロディアスに歌い上げ、ムチからアメ、激辛からスイートにぐにゃりと印象を変えてきてハッとさせられます。

その後、「来るぞ、サビだー!」というタイミングで、イントロで聴いた「ドライでそっけないラップ」がサビとして展開されるのです。
ここで、あれはイントロ兼サビだったのかー、ということが明らかになります。

つまり、歌のふしとしては一番サビっぽくないささやきのようなパートがサビの位置に配置されているんですね。
この瞬間に、Bメロのメロディアスなフレーズの溜めが解放されると同時に、Aメロで伏線的に展開された例のリズムトラックが合流して、「歌はそっけないのに楽曲上はクライマックス」という、なんだか手品のような構成が見事に完成しています。
これはおもしろい!

4EVEといえば、K-POPからの強い影響や、ガールクラッシュというキーワードは外せません。その代表的グループのひとつ、ITZYにもちょっと近い構成の曲「ICY」があります。

Bメロに、ビート抜きで最もメロディアスに歌い上げるパートを持ってきているという点は共通していますし、この曲もイントロに「エッ!」という声のサンプリングがアクセントに使われてますね。
ともあれ、「LIKE YOU」はさらに実験的な印象です。

すっかり好きになったので何度もリピートして聴き続けていましたが、「あ、もう終わっちゃった」の連続。
やっぱり自分の「いい曲はすぐ終わる理論」は正しかったな、と悦に入っていたら、なんとこの曲、Youtube動画が2:26。本当に短かった!
Hannah(ハンナ)が卵から孵化するシーン、ラストの逃げるシーンも入ってこの尺。
ということで、楽曲そのものは2:04でした。超絶短い!

それにしても、この短い時間で歌と音と映像をこれだけ楽しめる楽曲はなかなかないです!
歌詞そのまま、Like Like youです!

[文・構成/タイナウ編集部 サワディーワタナベ]

guest

0 コメント
最初
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
0
この記事のコメントを見る!x
タイトルとURLをコピーしました