[写真 @butterbear_th公式Xより]
タイのバンコク出身のエディター、ギフト(←名前です)がタイポップの歌詞、スラング、ネット用語を独自に読み解く!読めばもっと理解が深まる、楽しめる!
タイのスナックショップから誕生し、今タイのSNSで大人気となっている看板キャラクター、Butterbear(バターベア)が、ハロウィーンのトレンドに乗り、可愛さとホラー、そしてタイ語の言葉遊び(ダジャレ)を駆使したミームを公開しました。その意味を読み解いていきましょう!
กุ๊กกุ๊กกู๊ วันนี้น้องเนยจะมาหลอกทุกคนค่าา พร้อมยัง 3 2 1 แฮร่ มาหลอกรักรัก ฮุฮุ น่ากลัวรึยังคะ
Boo boo boo~ today Noey’s here to spook everyone! 👻✨
Ready?? 3…2…1… Boo! Gotcha with some scary love hehe 💕
Was it scary enough yet? 😝💖#Halloween #วันฮาโลวีน #น้องเนย… pic.twitter.com/gN548xHE3e— Butterbear.th (@butterbear_th) October 31, 2025
 1. 😠 ハロウィーンじゃなくても「毎日キレてる」
 ไม่ต้องรอวันฮาโลวีน เราก็วีนอยู่ทุกวัน
 ハロウィーンじゃなくても、私は毎日ウィーン。(不機嫌になり怒鳴る・キレる)
 【読み解く】
 「ฮาโลวีน(ハロウィーン / Hā-lō-wīn)」の「วีน(ウィーン)」の部分が、タイ語で「かんしゃくを起こす」「不機嫌になり怒鳴る」という意味の動詞「วีน(ウィーン)」と音が重なっています。
 
2. 😥 慰めてあげるのは「ピー・ポープ」の私
 ถ้าอกหักแล้วไม่มีใครปลอบ มีผีปอบอยู่ตรงนี้
 もし失恋して誰もプロープ(慰め)てくれないなら、ここにピー・ポープ(タイの悪霊)がいるよ。
 【読み解く】
 「ปลอบ(プロープ / plɔ̀ɔp / 慰める・元気づける)」と「ปอบ(ポープ / pɔ̀ɔp / タイの悪霊)」の音が似ています。「ผีปอบ(ピー・ポープ / phǐipɔ̀ɔp)」は、タイの伝承に登場する人肉や内臓を食べる悪霊で、非常に恐れられている妖怪です。
 
3. 💔 失恋あるある、ただの「ピー・ノーン」
 ผีเดียวที่เป็นอยู่ตอนนี้ คือ…ผีน้องงงง
 今、唯一のなれるピー(幽霊)は…ピー・ノーン(兄弟・姉妹)
 【読み解く】
 「ผี(ピー / phǐi / 幽霊)」が「พี่(ピー / phîi / 姉・兄)」と音が似ているのを利用し、好きな人に恋愛対象としてではなく、「พี่น้อง(ピー・ノーン / phîinɔ́ɔŋ / 兄弟・姉妹」としてしか見てもらえず失恋した状況をユーモラスに表現しています。
4. 😱 美しさより恐ろしさ満点!
 ความสวยให้สอง ความสยองให้เต็มสิบ
 美しさはソーン(2)点、サヨーン(恐ろしさ)は10点満点。
 【読み解く】
 「สอง(ソーン / sɔ̌ɔŋ / 2)」と「สยอง(サヨーン / sàyɔ̌ɔŋ / 恐ろしい)」の音が似ています。
バターベアがタイ文化に根付いた「ผีปอบ(ピー・ポープ/ phǐipɔ̀ɔp / タイの悪霊)」の知識と、日常的な不満「วีน(ウィーン / wīn / キレる)」や恋愛の悩み「พี่น้อง(ピー・ノーン / phîinɔ́ɔŋ / 兄弟・姉妹)」を織り交ぜた言葉遊びで、最高のハロウィーン・ミームを生み出しました。
この多層的な面白さが、タイのSNSで多くの共感を呼び、拡散されている理由だと考えられるでしょう!
[文・構成/タイナウ編集部]

 
 